税務・労務のご相談なら大阪|大阪・中央区の税理士法人ONE PARTNERS (併設:細川社会保険労務士事務所)へ
ワン パートナーズ
税理士法人 ONE PARTNERS
細川社会保険労務士事務所
営業時間 | 平日9:00~18:00(土日祝日除く) |
---|
谷町 | 大阪市中央区谷町2丁目2-20大手前類第一ビル9階 |
---|
天満橋 | 谷町線・京阪線・阪急線利用の3WAYアクセス |
---|
不動産を所有しており、節税を考えていらっしゃる方は、不動産賃貸業の法人化を検討する方法が考えられます。法人の活用が節税対策につながる主な理由は「所得分散により、個人の所得税超過累進税率の緩和」や「法人では所得税より低率な法人税の納付」などで、結果として全体での節税につながります。また、法人で同族役員への給与所得分散により、将来的には相続税の納税資金の準備ができる等の相続対策まで考慮していくことが可能となります。
個人の不動産オーナーが、不動産から生じる所得を会社に分散(移転)する方法には3つのスキームがあります。
「管理委託方式」
不動産は「個人」の不動産オーナーが所有。管理業務を「法人」へ委託して管理料を法人へ支払う方式です。
「サブリース方式」
「個人」の不動産を転貸型法人が一括して借り上げ、法人がその賃貸不動産をテナントに賃貸する方式です。
「不動産所有方式」
土地は「個人」の所有で、建物を「法人」が所有し、家賃収入を法人の売上とする方法で、「個人」は「法人」から役員として給与をもらいます。
弊所では基本的に不動産所有方式をお勧めしております。なぜなら、法人名義で建物を所有することにより、建物とその収益が名実ともに法人のものであり、所得分散効果も高く、課税上のトラブルも少ないため、不動産オーナーの節税スキームとして最適だと考えられるからです。但し、お客様のご要望や状況に応じ、そもそも法人化スキームを適用すべきか、どのスキームを活用すべきかは慎重にシミュレーションを行い、お客様が納得できるように形にして、細川税理士事務所は打合せを進めます。安心してご相談下さい。
☆お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
STEP1 ≪ご面談≫
まずはお電話かメールにてご予約の上、ご来社下さい。お客様のお話しを伺い、ご要望のお伺いや、今後の進め方などをご相談させて頂きます。
STEP2 ≪シミュレーション≫
お客様のご要望や状況を把握した上で最適なスキームを選択し、ご提示致します。その際に必要な経費やメリット、運営コスト等のシミュレーションを作成致します。
(⇒「不動産経営シミュレーション」はこちらへ)
STEP3 ≪会社設立の手続き≫
不動産管理会社のための会社設立を考えていらしゃる方のサポートもお引き受けいたします。節税を思いついてから会社設立までのワンストップサービスは大変喜ばれております。
(⇒「不動産管理会社設立サポート」はこちらへ)
STEP4 ≪事業後のサポート≫
事業設立後の税務申告や定期的な面談で月次資料を提出し、事業の問題点の検証等運営を万全にサポート致します。事業拡大や相続時など場合に応じて、不動産のご相談等も確実に対応致します。
※シミュレーションや会社設立のお手続きを進めるには、税務サポートのお申込みが前提となります。全て無料でのお手続きではございませんので、ご了承下さい。
専門家に任せるので安心で手間がかかりません!
難しい知識の取得には時間がかかります。お任せ頂くことにより事業に専念できます。
法人化によるメリットをきちんと理解できました!
法人化にするメリットをきちんとシミュレーションした資料をもとに説明致します。
税務申告のことまで考えると、ワンストップで助かります!
会社設立までの様々な諸手続きをお手伝い致します。また不動産投資でお客様の状況に応じたスキームのご提案をし、税務申告まで協力にサポートいたします。
不動産オーナー様で法人化設立について、考え始めていらっしゃる方は、細川税理士事務所までご相談下さい。答えを出すお手伝いを致します。
補助金サポート
事業再構築補助金対応
準備中
準備中
〒540-0012
大阪市中央区谷町2丁目2-20
大手前類第一ビル9階
TEL 06-6809-2707