税務調査対応サービスの事なら 大阪|大阪・中央区の税理士法人ONE PARTNERS (併設:細川社会保険労務士事務所)へ
ワン パートナーズ
税理士法人 ONE PARTNERS
細川社会保険労務士事務所
営業時間 | 平日9:00~18:00(土日祝日除く) |
---|
谷町 | 大阪市中央区谷町2丁目2-20大手前類第一ビル9階 |
---|
天満橋 | 谷町線・京阪線・阪急線利用の3WAYアクセス |
---|
初めての税務調査の連絡が入った法人の経営者の方」や「顧問先に税務調査が入り、立会いに不慣れな税理士先生」
税務調査の不安を取り除き、クライアントとビジネスをお守りします。是非、ご相談下さい。
私共はセカンドオピニオンの立場で税務調査対応サービスのご提供を考えております。
そのため、現在ご契約中の顧問税理士の先生を変更する必要はなく、
税務調査前の事前打ち合わせ・税務調査の立会い・交渉のみお任せ下さい。
税務調査は、大変厳しいものとなります。税務調査官も会社の情報を念入りに調査して、会社の状況を把握しています。事前に十分な備えをすることが必要です。
令和3事務年度実績によれば、法人税の税務調査4万1千件の内、否認割合は約76%の3万1千件で4社に3社は何らかの否認を受けています。
また、1件あたりの追徴税額は平均570万円と非常に大きく、会社の経営に大きな影響を及ぼします。不安をそのまま不安にせず、ご相談下さい。
☑ なぜ、一度税務調査が入ると、度々顧問先に税務調査が入るの?
☑ どうして、そんなに調査に時間がかかるのだろう?
☑ 独立したてで実は税務調査が初めて。顧問先に初めてとは言い辛い
☑ 調査官が何を目的にそこそ調べているのかわからない。
☑ 調査官に何度も同じ説明をしても、理解してもらえない。
☑ 忙しいのに税務調査の立会いに終日時間をとられるのが難しい。
これまでご相談いただい税理士先生の中には、顧問先の税務調査が入り非常に悩まれている方も
いらしゃいました。申告内容に不安を持ち、通常業務に加えて別の重圧を抱えて大変な思いされている方
もいます。弊社には元国税OBの税理士が在籍しており、税務調査のスペシャリストとして、皆様のお力になることができます。誰に相談したら良いかわからないとお悩みの先生、同業として助けになりたいと考えています。
とにかくご相談下さい。もちろん、あくまでもセカンドオピニオンの立場のため、顧問先様の申告を行う事は
基本的に致しません。こちらのサービスは税務調査に特化した内容となっておりますので、
安心してご利用が可能です。
お問合せからご契約までの流れをご説明します。
お電話かHPからお申し込み下さい。
法人の方やご担当の税理士の方からのお問い合わせでも大丈夫です。
一度、ご面談にて詳細をお伺いします。初回の相談に限り30分以内無料です。
税務調査立会い・事前打ち合わせ・事後処理のアドバイスに関してのご契約を承ります。
税務調査立会いを行う場合、税務代理権限証書を作成致します。
一部ご入金確認後、事前打ち合わせの上、調査で指摘される可能性のある内容などを洗い出し、事前シミュレーションを行います。
お客様とお会いし、実情の把握、書類の確認などを行います。事前に打合せを行った上で、最適な対策方法をご提案致します。調査に立ち合いを行い調査終了内容の終結の見通しと最適な対応策を対応致します。
修正申告書諸などの作成などは、基本的に、現在の顧問税理士にお任せしております。
お客様の実情に合う、今後の税務対策(調査対応)などをご説明します。
プランについて | 料金内容 |
---|---|
着手金 | 1件につき手付金 30,000円 |
日当 | 日当 70,000円/1人 (3時間~4時間程度の半日 40,000円/1人) ※交通費は実費にて請求とさせて頂きます。 |
事例 | ・事前打ち合わせ 1日(経理書類の確認含む) 日当 70,000円×1日+半日40,000円×2回 = 150,000円 |
出張先範囲 | 大阪府内・兵庫県内のみの対応とさせて頂きます。 |
※料金は税抜きの表示となっております。
※書面作成やメールでのご相談は含まれておりません。
※税務調査対応サービスは他の税理士先生がご担当されている場合のセカンドオピニオンサービスのご提供です。申告業務は含みません。
※特別の調査研究、時間がかかる内容といった場合は、事前にお伺いした時点でお見積りもしくはお断りする場合もございます。
※その他の事項が発生した場合は別途お見積り致します。
ご相談対応する税理士は、大変なベテランですが、普段は非常に気さくでお話好きな先生です。他の税理士先生の税務調査のお悩みにも、そのお人柄で対応し大変喜ばれております。
京阪神・対応可能
弊社はセカンドオピニオンを原則として、税務調査の対応だけを行います。お客様のご希望に応じて、現在の顧問税理士の先生と共同で調査に対応することも可能です。お客様・税理士先生から等状況に応じて対応致します。もちろん、税理士先生からのご要望で、税務調査に立ち会わず、事前に資料を拝見し趣味レーションなど助言形式でも対応します。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
<便利な3WAYアクセス>
京阪中之島線「天満橋」駅 14番出口 徒歩8分
大阪メトロ谷町線「天満橋」駅 3番出口 徒歩4分
大阪メトロ谷町線「谷町四丁目」駅 1番A出口 徒歩4分
≪大手前類第一ビル≫ 目印は1Fがドトールコーヒーです。
<近在の医療機関>
大阪国際がんセンター・国立病院機構大阪医療センター・大手前病院・大阪赤十字会館・関西医科大学天満橋総合クリニック