[採用・特設サイト]採用・求人情報!大阪|税理士法人ONE PARTNERS・細川社会保険労務士事務所【中央区谷町四丁目・天満橋】では監査担当者・サポートスタッフを若干名募集中です
ワン パートナーズ
税理士法人 ONE PARTNERS
細川社会保険労務士事務所
営業時間 | 平日9:00~18:00(土日祝日除く) |
---|
谷町 | 大阪市中央区谷町2丁目2-20大手前類第一ビル9階 |
---|
天満橋 | 谷町線・京阪線・阪急線利用の3WAYアクセス |
---|
税理士法人ONE PARTNERSは、お客様はもちろん、スタッフの夢を全力で応援します。
一緒に夢を実現する「仲間」を募集しています。
・新規営業等の「営業ノルマ」は原則課しておりません。現状はご紹介やHPからのお問い合わせで
クライアントは増加中です。
・スキルや担当内容等に応じて、昇給等随時行います。それぞれの頑張りに報いるよう考慮しております。
・スタッフのワークライフバランスがとれるように、業務効率を意識した取り組みにより、
今年度より繁忙期(確定申告時期)でも正社員の土曜日出勤を1日だけにおさめました。
次年度は0日を目標としております。今年から、通常の残業も固定残業制を導入しましたが
月20時間までに抑えており、強制的な残業ではなく、スタッフはご自身の判断でバランスよく
お仕事をされております。
・急なご家族の看病や体調不良など、急なお休みの時は遠慮せずにお休みください。
有休の取得も事前届出だけでなく、事後届出も大丈夫なので、積極的に消化が可能です。
・個々人の希望に応じて新たな業務へのチャレンジもサポートします。
・事務所自体が新規案件や特殊業務に取り組む機会が多いため、さまざまな経験を積む事ができます。
・社内外での研修制度でスタッフ毎の課題設定をし、業務内容や分野等で希望を伺い研修時間を
しっかり確保。
・業界未経験者の方も、基礎から研修やサポートを行いますので安心です。
・先輩スタッフも働きながら資格取得を目指して勉強しています。勉強時間をしっかりと確保できます。
・より多くのお客様のサポートを通じて、会社もスタッフもより成長したいと考えています。
会社への想いを感じられる方であれば、社員税理士や幹部を目指せます。
ご縁があれば積極採用させていただいております。現在のスタッフの年齢構成も各年代にそれぞれおり、20代から50代まで各年代ごとにそろっております。入社方法も皆さんそれぞれです。業界未経験の方も活躍中です。パート勤務から短時間正社員で活躍される方もおり、なるべく、スタッフとお客様の夢の実現を応援のために、環境は整えおります。また、本人の希望はじっくり聞きます。
ムダを省くために、ITツールは積極的に活用しております。会計ソフトは弥生会計を中心に運用中。業務管理ツールとしてグループウェアのMykomonを活用。業務報告・勤怠管理等もネット環境で対応可能。また証憑の電子化や、サーバーの仮想化も対応済みで、緊急事態宣言下でのテレワーク等にも即対応。顧客との資料やデータのやりとりはクラウド化。Zoomでの面談、テレワーク対応や顧問先との連絡ツールとして、Chatwork/Line対応済。必要なことは適宜取り組んでいきます。新しい事にチャレンジしている事務所です。詳しい方がきて下さったら、さらに新しい事にチャレンジをお願いします。
スタッフが会計の記帳のみに時間をとられることがないように、徹底した業務効率化への取り組みを行っております。会計ソフトでの金融機関との自動連携等も対応済み。レシート等の証憑類はスキャンで自動読み込み対応等、外注も活用の上、税務やコンサル業への業務シフトを支援しております。
2025年の年間休日は126日です。同時に特別休暇として試験休暇等もご用意しておりますので、税理士試験にチャレンジできる環境です。また、産休・育休・介護休暇制度も導入済みで育休も実施しております。また、パートスタッフの方のキャリアアップ制度を活用して、活躍されていらっしゃる方もいます。また、緊急事態宣言下で、お子様の学校休校の影響でお休みをとらざるをえなかった方にも、両立支援を活用で有給休暇の支援も対応致しました。社会環境の変化に対応し出来る限りのスタッフのキャリアと、ワークライフバランスを支援する体制を整えております。
まだまだ大きい事務所とは言えませんが、これからさらに事務所を大きくして、より多くのお客様やスタッフの方々と夢をかなえていくつもりです。だからこそ、事務所と共に自分も成長させていきたいと強い思いをお持ちの方をお待ちしております。
正直言って、かなり本気で仕事に取り組んでいます。ですから、スタッフの方にも本気を求めます。事務所とスタッフのために、前向きで素直に一生懸命やってくださる方には、優しい事務所です。素直な方であれば、すぐに知識は会得できます。ですから、未経験の方でも丁寧に教えます。
その時その時の人生のステージで働き方を変えることも可能です。実際、未経験でパート勤務からスタートで、社員で頑張っていらっしゃる方もいます。専門学校で税理士資格を目指して勉強中の方も、専門学校の授業に合わせたシフトなどご相談にのります。大学院通学をお考えの方も応援します!
※育休取得実績有り。
※正社員で専門学校(WEB講座ベース)で勉学中の方も複数名いらっしゃいます。
※一緒に勉強のコト・仕事のコト・家庭のコトを励ましあえる仲間がいます!
スタッフのスキルアップのために社内研修会を実施しております。スタッフの個別の要望やスキルの状況を考慮し、研修やセミナーへをセッティングします。
※2024年度より税務・労務のそれぞれのチームでテーマ毎に社内視聴の動画で勉強会を継続中。
「年末調整」「給与計算」「税制改正」「法人税決算申告」等、チームの課題ごとに実施
また、提携先の企業様のご協力で課題ごとに説明会を実施等行っております。
不動産オーナーのお客様も多く、関連して相続や節税対策の会社設立等、専門分野にも強い事務所です。通常の税務に加えて、これらのスペシャリストとしての経験を積みたい方にも最適な事務所です。また、現在、医業関連として、クリニックやデンタルクリニック・調剤薬局・鍼灸・整骨院・介護事業者等の顧客層も増えており、実務面で様々な業種のスキルを身に付けることも可能です。また新しい取り組みにも積極的で、外部の方をお招きし、勉強会等も行っております。
小一時間ほどでしたが、現在のM&Aの状況と可能性について大変わかりやすくご説明をいただきました。お客様への提案を想定し、スタッフからは積極的な質問もあり大変有意義な勉強会となりました。日本M&Aの皆様大変ありがとうございました。
税理士事務所の仕事は、関与先様の税務を支える大切なお仕事です。お客様のお役に立てるように業務スキルや知識を身につけようとすると、常に各人のアップデートが求められます。決して、楽な仕事ではありません。だからこそ、とどまらず前に進みたい方には最適な事務所です。お客様からの要望にもなるべく応えられるように、頑張ってます。
所内は穏やかで和やかな雰囲気です。スタッフ同士で相互の立場を思いやり、円滑にコミュニケーションをとるように努めております。お仕事も「お互いさま」の気遣いで、わからない事はどんどん先輩に聞いて覚えて下さい。そして、次に後輩が入ってきたときにどんどん教えてあげる。そういった事務所であるように、運営しています。
社内の業務はグループウェアで管理しており、知識・情報を共有化し、お客様へのサポート業務に抜けがないようにしております。未経験の方でも先輩がきっちりと業務サポート致します。
税理士事務所のお仕事は多岐にわたり、難易度が高くなりがちです。弊所はできる限りのマニュアル化を進めており、未経験者の方でもステップアップしやすい仕組みづくりを常に考えて運営しております。
今年の忘年会は、
最近、開業したてのダブルツリーbyヒルトン大阪城で
開催です。大阪城を見下ろせる見晴らしのよいレストランで
とても楽しい一時を過ごしました。
この一年本当にご苦労様でした!
また共に頑張りましょう!
毎年、12月の恒例行事として忘年会を開催しております。
日頃、頑張っていただいているスタッフの皆さんへの感謝と交流の意味を兼ねております。
毎年、リクエストに応えて、ホテルビュッフェを楽しんでおります。今年は20代男子も参戦で、たくさん食べていただき、大変楽しい会になりました。お昼からアルコールは最高だそうです。新人さんがきたら、僕たちが教える!!との事。頼もしい限りです。ワイン組も楽しそうでした。
これまでは、コンラッド、リーガロイヤル、シェラトン
今年はあべのハルカス19階のマリオットで開催です。
来年はもっと、高層階の希望がでております。
どちらで開催になるでしょうか?是非、ご一緒に!!
会社名 | 税理士法人ONE PARTNERS |
---|---|
代表者 | 細川恵司(ほそかわ けいし) |
住所 | 〒546-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目2-20 大手前類第一ビル9階 |
電話番号 | 06-6809-2707 |
FAX | 06-6809-2708 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00 |
所員数 | 14名 |
関連会社 | 株式会社タックスクリニック |
提携先 | 日本政策金融公庫・大阪信用金庫・大阪シティ信用金庫他 大同生命・アクサ生命・その他総合保険代理店 弁護士事務所・司法書士事務所・社会保険労務士事務所 積水ハウス株式会社・大和ハウス工業株式会社 積水ハウス不動産関西株式会社・日本住宅流通株式会社・ 山田不動産コンサルティング株式会社 (順不同) |
2022.6.15(更新日2022.11.15)
〒540-0012
大阪市中央区谷町2丁目2-20
大手前類第一ビル9階
TEL 06-6809-2707